このブログでも度々紹介してきたハムスター用ケージ「グラスハーモニー450」。
このグラスハーモニー450が今メッチャ安くてビックリしたので、記事にしてみました。
※見つけてビックリしたので、本当に思い立って書いてます
2019/9/13追記 残念ながら、この値段では購入できなくなっていました。
グラスハーモニー450が安い【2,000円代】で購入可能
ビックリしたのは値段です。グラスハーモニー450が2,000円代という事で相当驚きました。
この価格ですが、楽天でハム用品を見ていて気付きました。
そして、2,000円代を叩き出しているお店は2店舗ありました。
まずは「charm(チャーム)」というお店です。
その価格「2,880円」です!!
※私が楽天経済圏を活用している様子が見えてしまって若干恥ずかしいですね…
続いて「avel(アヴェル)」というお店です。
更にお安くなっており、「2,870円」です!!

この2店舗は異様に安いです。最安値で検索したのが下記ですが、ご覧の通りで、avelとcharmが目立って安いのが分かるはずです。

ちなみにヤフーショッピングでも上記2店舗は出店しています。念のため確認したところ上記と同様の価格で購入可能です。

ちなみに今がどれだけ安いかというと、私がグラスハーモニー450を購入したのが去年の11月でした。
購入したのは、上記で紹介した「charm」です。
去年の11月に私が買った時の値段が「4,358円」でした。今の価格が「2,880円」なので、30%以上安いですね。

今がどれだけお得に買えるかというのがご理解頂けたでしょう。
このavelとcharmに至ってはワンサイズ小さい「グラスハーモニー360」より安く購入可能です。
そして今回紹介しているケージは「グラスハーモニー450 プラス」ではなくノーマルのグラスハーモニー450です。
※付属している回し車がグラスハーモニー450 プラスと異なります。

安い理由について考えられるとするとグラスハーモニーシリーズにはプラスという商品が今年販売されましたので、「グラスハーモニー360」と「グラスハーモニー450」は販売終了になるのかもしれませんね。(既にGEXのホームページからはその姿はありません)
そういった事情から察するに、今のうちに購入しておいた方が良いのかもしれません。
グラスハーモニーはおすすめのケージです
グラスハーモニーはおすすめのケージです。特にグラスハーモニー450のサイズだと、飼育グッズを色々置いても狭くなりにくいです。
ハムスターが出入りしやすい構造で、飼い主としてもハムスターと気軽に遊べます。
そして、ガラスを利用しているため、プラスチックと比較して傷が目立ちにくく、劣化しにくいので、長く使い続けてもケージの中にいるハムスターをストレスなく鑑賞できます。
プラスチック製ケージの場合、数か月程度使っていると傷や曇りによりケージ内のハムスターがクリアに見えにくかったり、写真を撮ってもがぼやけてしまいがちですからね。
グラスハーモニー450が気になってきた方は下記の記事をご覧ください。

ハムスターの飼育グッズを購入するなら、楽天がおすすめです。Amazonよりも安く購入できるケースが多いです。

Amazonと楽天でハムスター用品を検索するならこちらから。Amazonは小動物カテゴリー、楽天はハムスターカテゴリーのページに遷移します。