ひと休み系の記事です。
マイファミリーのハムスターをご覧頂きたく、久しぶりに写真メインな内容です。
しかしハムスターは様々な表情しますし、体の伸びたり、丸まったり、平べったくなったり飽きませんね( *´艸`)
目次
ハムスターの体や表情は様々
ではでは、我が家のハムスター達をご覧ください。
※ハムスター達の紹介はこちらです
顔が長いハムスター
巣箱から顔を出したハムスターはにゅっと伸びてきますよね。ハムスターといえばまん丸な印象ですが、こういう伸びた長いお顔も愛嬌ですね。
外界に興味を示すハムスター
ご飯を食べたあと、ふと外界に興味を示し立ち上がるハムスター。外の様子が気になっているようですが、口元にペレットの食べカスが付いてまっせ(´・ω・`)
顔が巣箱から出るハムスター
うちの「ろん君」は夏でも冬でも巣箱から顔がフライング気味になります。
※巣箱が狭いのではと気にされる方もいるでしょうが、広めのものでもあまり変わりません。
ハムの口元は可愛いですわ。やっぱ(#^.^#)
ハムスターが巣箱から出る決定的瞬間を捉えた
外に出たハムスター。その瞬間というのは、結構面白い表情をしているんですね。
しぶ~い表情なので笑ってしまいます。
撫でられて寝落ちするハムスター
うちでは、撫でられることに慣れているハムスターが2匹います。特にむーちーちゃんはそのまま寝落ちするケースが多いです。
飼い主としてはこういった経験ができると嬉しいです♪
※手で寝たりする行為をそもそもしない子(難しい)もいますが、そういった子は別の良さがありますので、ひいきしている訳ではありません
うっとりとした表情は、活発に行動している時の目とは全然違い癒されます
さいごに
ハムスターを飼って写真を撮っていると色んな表情のハムがデータとして保存できますね。
もし、お気に入りの写真が溜まってきたら、ハムスターの写真をアイテム化しては如何でしょうか。
フォトブック、カレンダー、Lineスタンプなど色々できますので(*^-^*)
ハムスターの飼育グッズを購入するなら、楽天がおすすめです。Amazonよりも安く購入できるケースが多いです。
Amazonと楽天でハムスター用品を検索するならこちらから。Amazonは小動物カテゴリー、楽天はハムスターカテゴリーのページに遷移します。