スポンサーリンク
iPhoneのウィジェットはホーム画面に配置できないので、Android端末と比較するとやや使いづらい面もあります。この記事ではiPhoneでショートカットを作成して、ホーム画面上に配置したアイコンのタップすることにより、家電操作をできるようにする方法を紹介します。
スポンサーリンク
【iPhone】スマート家電リモコンのショートカットをホーム画面に配置する
iOSのショートカットというアプリはご存知でしょうか。ショートカットを利用するとボタン一つで押すだけで、様々な操作をできるようになります。
この記事では、こちらの「ショートカット」を利用します。
この記事では、ホーム画面にショートカットの配置して、それをタップすることでスマート家電リモコンに登録した照明をつけるということをやっていきます。
そのための事前準備として、まずはこちらの記事の内容を実施頂く必要があります。まだの人は以降の内容に移る前に対応しておいてください。
【iPhone】スマート家電リモコンをSiriで便利にするスマート家電リモコンで家の家電をスマホから制御できるようになっても、スマホからアプリを起動したりするのは若干手間です。また、スマート家電...
ホーム画面に「照明をつける」ショートカットを配置する
それでは実際にホーム画面に「照明をつける」ショートカットを配置していきます。
- 「ショートカット」アプリを開き「ショートカットを作成」をタップします
- 左上の検索ウィンドウをタップして、「家電リモコン」を見つけタップします。
- 下記の記事で作成したSiriショートカットの中から「照明をつける」ショートカットをタップして、右上「完了」の下のアイコンをタップします。
- 「名前」を分かりやすい名前に変更します
- 「ホーム画面に追加」を有効にします
- ブラウザに遷移するので、URLとなりのアイコンをタップします
- 「ホーム画面に追加」をタップします
- 「追加」をタップします
- ホーム画面に追加したショートカットが作成されていることを確認します
これでiPhoneのホーム画面に照明をつけるショートカットを配置することができました。あとは、ちゃんとで部屋の照明がつくかどうか確認してみましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハムスターの飼育グッズを購入するなら、楽天がおすすめです。Amazonよりも安く購入できるケースが多いです。
ハムスター飼育用品を楽天で買う理由【メリットが多い】楽天でハムスター飼育用品を買うことをおすすめします。
私はハムスターを飼い始めてからほぼ楽天で購入しています。「えっ、楽天ってシャ...
Amazonと楽天でハムスター用品を検索するならこちらから。Amazonは小動物カテゴリー、楽天はハムスターカテゴリーのページに遷移します。