ハムスターの飼育環境の温度や湿度情報を可視化することにより、電気代を下げつつも、ハムスターに快適な住環境を提供することに繋げることができます。
こちらの記事では、「スマートセンサー」を利用して、温度および湿度を可視化する手法を紹介していきます。
基本的なハムスターの温度管理については、こちらの参考にしてください。ここで書かれている内容はその応用的な内容になります。
この記事で紹介するスマートセンサーこちらです。
- スマートセンサー「温湿度スマートセンサMINI IBS-TH1」
Inkbird ミニ ブルートゥース 温度計 湿度計 温湿度センサー 交換式電池 レコード データロガー Android iPhone 温湿度記録 (IBS-TH1 MINI)
可視化する温度や湿度情報とは?
可視化する内容は下記の通りです。
1日あたりの温度、湿度の推移
これだけでは、なんか漠然としていますよね。具体的に何を言っているのか説明していきます。
1日の温度、湿度の推移
常に室温、湿度の状態を確認し、記録することもできなくはないですが、それを人力でやるのは非現実的です。そういった仕事はテクノロジーの力を利用しましょう。ということです。
1日の温度、湿度の変化が把握できたら、この時間帯はエアコンを切って、ケージ用ヒーターに切り替える。今の室温であれば、エアコンの暖房温度を1℃下げて様子を見ようといった対応が可能になります。
スマートセンサー「MINI IBS-TH1」を利用することにより、下記のようなことができます。
- スマートフォンからスマートセンサーで取得したリアルタイムの温度、湿度情報を見ることができる
- スマートセンサー内に格納してある過去の温度、湿度情報を見ることができる
できることは分かったところで、どのように見えるのか簡単に紹介します。
こちらはスマートセンサー「MINI IBS-TH1」のアプリ画面です。リアルタイムな温度、湿度情報はこのように表示されます。
過去の温度、湿度情報はこのように表示されます。
過去の温度、湿度情報はエクスポートすることができます。エクスポートすることで、データ退避やデバイスに依存せず参照することができます。こちらはCSV形式でエクスポートした結果です。
如何でしょうか。このようにどのような温度、湿度の変化があったか人の目で確認しなくても一目瞭然になります。
なお、スマートフォンとスマートセンサー間の接続はBluetoothのみに対応しております。スマートフォンとスマートセンサー間で常時Bluetooth接続していなくてもスマートセンサーは温度、湿度情報は取り続けてくれるので安心してください。
ハムスターの温度、湿度管理を最適化させると人間もハムスターもwin-winに
温度センサーを加えてあげるだけで、温度、湿度状態を可視化し、無駄がないか確認することができます。
その結果、人間にとっては、電気代の節約に繋げることができ、ハムスターによっては居心地の良い温度、湿度の中で暮らせる。温度、湿度の可視化は人間とハムスターにとって良いことしかないので、是非お試しください。
ハムスターの飼育グッズを購入するなら、楽天がおすすめです。Amazonよりも安く購入できるケースが多いです。
Amazonと楽天でハムスター用品を検索するならこちらから。Amazonは小動物カテゴリー、楽天はハムスターカテゴリーのページに遷移します。