楽天でハムスター飼育用品を買うことをおすすめします。
私はハムスターを飼い始めてからほぼ楽天で購入しています。「えっ、楽天ってシャレオツ感ないし、商品探しづらくない?」って思ってる方も多いと思います。
確かにその通りで楽天で商品を探す行為に消耗することもあります。(最近のAmazonのゴミが紛れてますし、変わったものじゃなくなってきましたがね…)
がしかし、ハムスターを飼う上で必要になるケージや回し車、床材、トイレ砂、餌などの消耗品は私は楽天をおすすめします。
なぜ楽天が良いのかその理由について迫っていきたいと思います。
目次
ハムスター飼育用品を楽天で買う理由 そのメリット
さて、楽天市場といえば言わずと知れた国内有数のECサイトでしょう。
そのポイント攻勢だったり、メルマガが来たり、商品ページが売りたい気満々な感じだったり、ユーザーが疲弊する要素があるのも事実です。
※中には楽天のビジネスモデルが嫌いという方も…
上記については私も全て同意です。ハムスター関連の商品を購入した際、Amazon等に慣れていた楽天で買い物をすることに私はストレスを感じていました。
では、なぜハムスター飼育用品を購入するにあたり楽天を選ぶかというと下記のメリットがあるからです。
- ハムスターの飼育用品に関して欲しい商品はだいたいある
- ハムグッズに関しては、amazon優位性があまりない
- 楽天はポイントが貯まりやすい
- ショップが充実しているので、貯まったポイントも使いやすい
- 楽天がすぐに潰れることは考えにくいので、ハムグッズの供給に困らない
ハムスターの飼育用品で必要な商品はほぼ揃っている
なんといってもハムスターの飼育用品が揃っていること。これが一番重要です。
この点についていえば、楽天を利用して困ることはないでしょう。買う商品によって異なりますが、実店舗よりは遥かに選択肢が豊富で安価に購入できます。
ちょっとマニアックな商品なんかだと、amazonやヤフーショッピングにしかなかったりなんてこともありますが、そういった商品を除くと楽天で必要なものを賄うことができますので、とても心強いです。
ハムグッズに関しては、amazon優位性があまりない
商品によりけりですが、ハムスターグッズについては正直いって、amazonで購入する優位性はあまり無いと考えます。
実例を挙げましょう。
例えば、「サラッとクリーン」というハムスター用のトイレの砂で「amazon」と「楽天」の価格を比較してみます。
まずはamazonのハムスターグッズの価格を見てみましょう。
価格は「667円」です。

続いて楽天市場におけるサラッとクリーンの価格を見てみましょう。
価格は178円です。ただし送料は別途680円掛かります。

如何でしょうか?
一見するとamazonの方が送料分お得なように思えます。
しかし、「1つ」では無く、サラッとクリーンを「5つ」という数量で購入すると考えるとお得感がなくなってきますよね?
もちろん、Amazonですので、「マーケットプレイス」で購入するという選択肢もあります。

ただし、マーケットプレイスに出店しているペット用品店は、楽天にもあります。
そして、楽天の方が「その店舗でいろんなものを併せて買いやすい」です。
例えば、上記のcharm(チャーム)というお店は楽天でも出品しています。

このcharmというお店で買い物をするなら、上記のページから店舗単位でハムスター飼育用品を検索できるので、amazonのマーケットプレイスで色々探すより、楽天の方が圧倒的に楽です。
※個人的な習熟もあるでしょうが、商品ベースならAmazonの方がお得なお店を見つけやすく、お店単位での買い物なら楽天の方が便利です。
ちなみに、このcharmというお店は信頼できまして、品ぞろえ豊富で、値段もそこそこお安く、不備があった場合の対応も迅速でしっかりしていて、デリケートなケージなんかも買ったりしています。
楽天はポイントが貯まりやすい
楽天のポイントってなんか面倒臭そうだなって思ってましたが、楽天で買い物し始めるとそうでもないです。
ハムスターの飼育用品を買うだけとはいえ、ポイントは結構溜まりますよ。
少なくとも下記2つは意識しましょう。
- 通常の「楽天会員」が楽天市場で買い物をすると1%分のポイントが付きます。
- 楽天アプリから楽天市場で買い物をすると0.5%更に加算されます。
楽天の会員になった上で、楽天のアプリから買い物をすればOKです。
この2つであれば、そんなユーザからしてみれば手間も負荷も少ないでしょう。
以降のポイントアップ方法は、「ちょっと興味が湧いてきたぞ」という方向けです。飛ばしてもOKです。
上記で紹介した内容に加え、楽天カードを上手く使うとポイントが稼げます。
- 楽天カードを利用して、楽天市場で買い物をするとポイントが2%加算
- 5と0の付く日に楽天カードを利用して、楽天市場で買い物をすると2%加算
特に楽天カードについては、楽天以外の買い物(通常の買い物)でも1%のポイント還元率とお得です。
審査もそこまで厳しくないので、一枚持っておく分にはなんらデメリットはないでしょう。

更に楽天を利用してみて「楽天いいじゃん!!もっとお得に買い物がしたい」というモチベーションになってからでも良いと思いますが、下記のような方法でポイントを上乗せできます。
その鍵を握るのが、「楽天銀行」、「楽天モバイル」です。
- 楽天銀行を楽天カードの引落し先にするとポイント1%加算
- 楽天モバイルを契約するとポイント2%加算
口座を作る、そして携帯電話の契約など面倒さや大掛かりな印象はあるものの、更にお得に買い物ができます。
楽天銀行については、上記の通り楽天カードとの組み合わせで、効果的なポイントアップが狙えます。
楽天モバイルについては、第4の通信キャリア(MNO)として立ち上がる予定ですが、今までの「楽天モバイル=格安SIM」というスタンスは継続しますので、通常のキャリアを使い続けるよりも、ずっとお安い通信料でスマホを使うことが可能です。
ちなみに私は結構楽天を利用していますので、上記については全て網羅しています。
こんな感じでポイントが加算されていきます。
下記について満たしています。(それ以外にも楽天TVと楽天ブックスが入ってしまっていますが…)
- 楽天市場アプリを利用
- 楽天カード利用
- 楽天銀行を楽天カードの引落し先にする
- 楽天モバイルを利用

登録の面倒臭さはありますが、楽天モバイルを除けば「全て無料」なのもポイントです。
楽天モバイルに関しても、上記でお伝えした通りですが、3大キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)に比べれば遥かにお得です。
気になる方はこちらから利用料金を確認してみてください。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
ショップが充実しているので、貯まったポイントも使いやすい
楽天を利用するとポイントがどんどん溜まっていきますが、国内有数のECサイトですので、使いどころには困りません。
ハムスター用の飼育用品を購入するも良し、他のジャンルの商品を購入したり、書籍の購入や旅行にポイントを回すことも可能です。
そのため、「ポイントも持て余して欲しくもない物を購入することになってしまった」という残念なポイントの使い道になることは考えづらいです。
楽天がすぐに潰れることは考えにくいので、ハムグッズの供給に困らない
私は今後のハムスターを飼い続けるでしょう。そうなったときに急に楽天に潰れてもらっては困ります。
そういった意味では安心感がありますね。
もちろん、楽天のポイント制度の改悪、ペットショップの楽天市場からの撤退、他のサイトの方が使いやすくお得などの理由により、別のサイトを利用することもあるでしょうが…
1人のユーザとしては、楽天市場という規模の大きさには安心感があります。
ハムスター飼育用品を楽天で買い物をする時に気を付けること
ハムスター飼育用品を楽天で買い物をする時に気を付けることがあります。
もちろん、ここで記載された内容通りに買い物をしなかったからといって、大損する訳ではありません。
より便利にお得に買い物をするための方法をお伝えします。
まとめ買いして送料を無料にする
楽天で買い物をすると基本的送料が取られますが、購入金額がある一定以上になると送料になるケースが多いです。
また、店舗ごとに送料が発生するため、1つの店舗でまとめ買いすることを心掛けるのが、基本です。
ハムスター飼育用品の場合、消耗品となる床材、トイレ砂、餌などはまとめて購入するのが鉄則です。
もちろん、我々はハムスターという動物の命を預かっている立場です。
急ぎで欲しい場合は多少お金が掛かってでも、単発で購入しましょう。
楽天は店舗により送料や送料無料になる金額が異なる
楽天は店舗により送料が異なります。更には店舗より送料無料になる金額が異なります。
例えば、2つの店舗を例に出しましょう。
下記は、先ほども触れたcharmという店舗の送料無料条件。
charmは「5,980円以上」で送料が無料になります。

下記は、楽天24という店舗の送料無料条件。
楽天24「2,500円以上」で送料が無料になります。

このように、店舗によって送料無料の条件に乖離があります。
※ただし、この楽天24はペット用品の品揃えはそれほど多くなく、安くない場合が多いです。
お気に入りの店舗を見つけて使い分けることもお得に買い物する上で重要です。
※ちなみに上記2つの店舗は私も良く利用します。
楽天カードで買うなら5と0の付く日に買い物する
先ほど「楽天はポイントが貯まりやすい」でも紹介した内容ですが、深堀りします。
もし、楽天カードを持っているのであれば、「5と0の付く日に買い物」をしましょう。
毎月5と0の付く日とはポイントアップします。例えば、10月5日、10月10日などですね。

注意点としては、ただ5と10の付く日に買い物をしただけでは、ポイントアップしません。
楽天のキャンペーンにありがちなのですが、必ず「エントリー」する必要があります。
エントリーの方法は、PCでもスマホアプリからでもノリは同じで、トップ画面から下記のようなキャンペーン画像のリンクを踏んだあとに
エントリーボタンを押すだけです。

非常に忘れやすいので、注意しましょう。私も忘れていることが何回もありました。
※こういうところは不親切だなと思ってます。
さいごに
この記事で紹介したようにハムスターの飼育用品を購入するのであれば、「品揃えと価格」の観点から楽天は非常におすすめです。
そして、ポイントを少しでも稼ぐために「楽天会員」になり「楽天アプリ」で購入しましょう。「楽天カード」を絡めると更に効果的です。
もっと楽天を使いたいのであれば、「楽天銀行」、「楽天モバイル」で更にお得になります。
是非、楽天でハムスター飼育用品を購入してみてください。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
ハムスターの飼育グッズを購入するなら、楽天がおすすめです。Amazonよりも安く購入できるケースが多いです。

Amazonと楽天でハムスター用品を検索するならこちらから。Amazonは小動物カテゴリー、楽天はハムスターカテゴリーのページに遷移します。