ハムスターにとって、今から約3ヵ月後にくる夏場は過酷な季節です。夏場の温度対策は色々と考えられますが、「ケージ」はどうでしょう?この記事では「ハムスターを飼う時に夏用のケージっているの?」という疑問に答えていきたいと思います。
ネタバレですが、これまで私がハムスターを飼ってきた経験からお伝えすると、結論「不要」です。
ハムスターに夏用のケージは不要
そもそも、ハムスター向けのケージで夏用のものはありません。基本的にはハムスターケージや生体を飼うための水槽やプラスチックケースは、よほど特殊な製品でなければ、オールシーズン利用できるものがほとんどです。
ケージの種類により特徴は異なる
ハムスターのケージはいくつか種類があり、その種類により特徴が異なります。ケージの種類を大まかに「ワイヤー(金網・柵状)ケージ」と「水槽(プラスチック・ガラス製)ケージ」に分類されます。下記は両者の比較観点の一つが下記です。
- ワイヤーケージは通気性に優れ、夏は涼しい
- 水槽ケージは保温性に優れ、冬は暖かい
このようにワイヤーケージの方が夏向きのケージといえるでしょう。(実際、真夏にワイヤーケージ内の温度を計測したことがないので確かなことは分かりませんが)
しかし、夏を越すためだけにワイヤーケージを準備する必要はありません。
私も真夏を水槽タイプのケージで越しましたが、全く問題ありませんでした。
むしろ温度調節をキチンとするべき
先ほど、ケージの種別はプラスチックでも問題ないと記載しましたが、何を気にしなればならないかというと、エアコンによる適切な温度調節です。ケージ付近に温度計をセッティングしておきましょう。そして、その温度計が目安として26℃以下になるようエアコンを調整してください。
また、エアコンとケージの位置関係にも気を付けてください。エアコンの風が直接ハムスターに当たらないようにしましょう。もし、ケージの設置位置が悪いようであれば、エアコンを使い始める前に、ケージ位置を修正した方が良いです。
極論、ハムスターケージをエアコンの風が直撃しない場所に置き、温度に気を付けていれば、真夏であってもハムスターは健康に過ごせるはずです。
ヘタにエアコンを使わずに頑張ろうとするとハムスターが体調を崩してしまう危険があります。
基本的にはエアコンに頼り、ハムスター用の夏場対策グッズは補助的に使うスタンスが重要です。
真夏にケージの中に入れるハムスター飼育グッズは?
前述の通り、エアコンに敵う真夏の対策はないのです。補助程度に暑さ対策グッズをケージに入れるのであれば、無難なところでアルミや大理石でできたのプレートでしょうか。劇的に温度を下げることは期待できないですが、下手な保冷剤のように水滴まみれになることもなく、扱いやすいです。
当然ですが、真夏は保温性の高い飼育用品は取り除きましょう。
ちなみに私がおすすめするケージはこちらで紹介しております。夏場であってもその評価が変わることはないです。
ハムスターの飼育グッズを購入するなら、楽天がおすすめです。Amazonよりも安く購入できるケースが多いです。
Amazonと楽天でハムスター用品を検索するならこちらから。Amazonは小動物カテゴリー、楽天はハムスターカテゴリーのページに遷移します。